2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月16日 office3 活動報告3月9日(木)ワークショップ「子どもたちの食べものを変えよう」開催報告 アメリカでがんばるママがやってくる! 子どもたちの食べものを変えよう 3月9日・東京ウイメンズプラザで開催しました 「マムズ・アクロス・アメリカ」を立ち上げたゼン・ハニーカットさんをお招きし、「母親たちに力を、子どもたち […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 office3 活動報告2月17日(金)大豆畑トラスト運動全国交流会報告 2月17日(金)に大阪市内で大豆畑トラスト運動全国交流会を行いました。 今年で19回目を迎える同交流会の大阪での開催は初めてでしたが、参加者は150人と、盛会でした。 はじめに、大豆料理を食べながらのランチ交流会。 秀明 […]
2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月26日 office3 イベント3月9日開催ワークショップ「アメリカでがんばるママがやってくる!」 ================================= 【以下のイベントは、おかげさまで定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました】 =================== […]
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 office3 イベント2016年12月11日 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン設立20年記念遺伝子組み換え映画祭を開催しました 全国から180名の参加者が集まりました。 映画は以下の4本を上映しました。 「パーシー・シュマイザー モンサントとたたかう」 「ユーターン」 「グローイングダウト」 「食の選択」 どの映画も遺伝子組み換え作物や食品に様々 […]
2017年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年1月13日 office3 イベント2月17日開催「大豆畑トラスト運動全国交流会」 第19回大豆畑トラスト運動全国交流会 「地域の種を守ろう」 1998年に遺伝子組み換え大豆を食べないために、消費者も生産者と一緒に安全な国産大豆の生産を高めようと始まった「大豆畑トラスト運動」は今回で19年目となります。 […]
2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 office3 イベント12月11日開催遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン20周年記念映画祭 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン設立20周年記念映画祭 来て、観て、変えよう! 遺伝子組み換え作物の本格的な栽培が始まり、日本が輸入を始めてから20年。そして、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンを結成して2 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 office3 イベント11月26日開催「映画上映会&講演会」 映画「サイエンスティスト」上映会&講演会 遺伝子組み換え作物が入ってきてから20年、 いま何が起きているのか? 遺伝子組み換え作物が、食品や飼料となって私たちの食卓に登場してから20年がたちました。当初、まともな安全審査 […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 office3 イベント11月8日開催「ゲノム編集・遺伝子ドライブとは何か 遺伝子改変技術を問う」 今、バイオテクノロジーの世界は大きく変わろうとしています。研究開発の中心が、遺伝子組み換え技術からゲノム編集技術に変わりつつあります。ゲノム編集技術は、ピンポイントで遺伝子の働きを止める技術です。従来の遺伝子組み換え技術 […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 office3 活動報告遺伝子組み換え食品検査運動第1回、豆腐検査報告 「遺伝子組み換えでない」という表示の豆腐からごく微量の遺伝子組み換え大豆を検出。 農民連食品分析センターでは、遺伝子組み換え食品に遺伝子組み換え原料が何%含まれているかを検査できる機械を導入しました。そこで、遺伝子組み換 […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 office3 イベントすべての遺伝子組み換え食品に表示を求める署名 第1次集約、第2次集約合わせて197,879筆を消費者及び食品安全担当大臣に提出。 10月7日(金)衆議院第2議員会館で、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン、日本消費者連盟、食の安全・監視市民委員会の主催で、署名提 […]
2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 office3 イベント10月7日開催「すべてのGM食品に表示を求める署名」提出院内報告会 日時 2016年10月7日(金)12:00~14:00 会場 衆議院第2議院会館 第1会議室 最寄駅:地下鉄「永田町」または「国会議事堂前」3分 ※11:30からロビーで通行証を配布します ●参加無料 私たちは、2015 […]
2016年8月19日 / 最終更新日時 : 2016年8月19日 office3 イベント9月24日開催「ゲノム編集技術を考える」学習会 いま、バイオテクノロジーの世界は大きく変わろうとしています。 研究開発の中心が、遺伝子組み換え技術からゲノム編集技術に変わりつつあります。 ゲノム編集技術は、ピンポイントで遺伝子の働きを止める技術です。この技術により、す […]